白谷雲水峡—もののけ姫の森を訪れる

白谷雲水峡—もののけ姫の森を訪れる

白谷雲水峡は、日本の鹿児島県屋久島に位置する、美しい原生林の広がる自然遺産です。この場所は、スタジオジブリの映画『もののけ姫』に登場する森のモデルとしても知られ、訪れる人々を魅了してやみません。その神秘的な景観の中でも、特に苔の存在が際立ち、訪れるたびに異なる表情を見せてくれます。

今回は、白谷雲水峡の苔の魅力とその観察ポイントについて詳しくご紹介します。

 

 

兵庫県(関西)の苔テラリウムワークショップ体験&販売なら「ちいさな苔屋さん」

 

苔伝道師の増田(まっすん)です。

 

 

今日は「苔スポット情報」をお伝えしていきます♬

 

▼ 【大阪・関西万博】に採用され「サンテレビ」に取材されました! ▼

 

 

 

白谷雲水峡とは?

白谷雲水峡は屋久島の北東部に位置し、標高600–1,300メートルに広がる森林地帯です。この峡谷は、屋久島の豊富な雨量によって育まれる湿潤な環境が特徴で、苔やシダ類が繁茂しています。島全体がユネスコ世界自然遺産に登録されており、その中でも白谷雲水峡は観光客に特に人気の高いスポットです。

主要なハイキングコースには次の3つがあります。

  1. 太鼓岩コース

    • 所要時間:約4–5時間

    • 雄大な景色を楽しめる人気ルート。

  2. 苔むす森コース

    • 所要時間:約3時間

    • もののけ姫の森を彷彿とさせる苔の美しい景観が広がる。

  3. 白谷大杉コース

    • 所要時間:約1.5時間

    • 屋久杉の巨木が点在する短めのルート。


苔の世界—小さな生命の美しさ

白谷雲水峡を歩くと、まず目に入るのが苔の絨毯のような景色です。苔は、木々や岩、地面を覆い尽くし、湿潤な環境を保つ役割を果たしています。

苔の種類

白谷雲水峡では、以下のような苔が観察されます:

  1. スギゴケ

    • 針葉樹の根元でよく見られる苔。

  2. ホソバオキナゴケ

    • 岩や倒木の表面に生える。

  3. タマゴケ

    • 丸いカプセル状の胞子体が特徴。

苔の役割

苔は、美観だけでなく、エコシステムにも重要な役割を果たしています。

  • 水分保持:降雨を吸収し、乾燥時に徐々に放出。

  • 栄養循環:分解された有機物を次世代の植物へ供給。


苔むす森—もののけ姫の森の舞台

白谷雲水峡の中でも特に有名なのが、"苔むす森"と呼ばれるエリアです。この場所は、映画『もののけ姫』の森のモデルになったと言われ、神秘的な雰囲気に満ちています。

  • 見どころ

    • 倒木や巨木に生える苔の豊かな色彩。

    • 木漏れ日が苔に反射し、幻想的な光景を作り出す。

  • おすすめの訪問時間

    • 朝の早い時間帯や雨上がりは、苔が最も美しく輝きます。


白谷雲水峡の訪問ポイント

持ち物と装備

  • 防水性の高いトレッキングシューズ

    • 地面が湿っていることが多いため。

  • レインウェア

    • 突然の雨に備えて必須。

  • 虫よけスプレー

    • 夏場は虫が多いため。

  • カメラ

    • 苔や森の写真を撮影するための広角レンズが便利。

マナーと注意点

  • 苔を踏まない

    • デリケートな生態系を守るため。

  • ゴミは持ち帰る

    • 自然保護のため。


白谷雲水峡を訪れる魅力

白谷雲水峡は、一歩足を踏み入れるだけで日常を忘れさせてくれる、特別な場所です。苔の美しさ、静寂の中に響く鳥の声、風の音—そのすべてが、訪れる人々の心を癒します。

屋久島を訪れる際は、ぜひ白谷雲水峡で苔の世界を堪能し、その魅力を写真や思い出として持ち帰ってください。そして、大自然が持つ力強さと繊細さを肌で感じ、未来の自然保護に思いを馳せるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。


白谷雲水峡の苔スポットは、地球の歴史を感じさせると同時に、私たちに自然の尊さを教えてくれる場所です。ぜひ訪れて、苔むす森の魅力を体感してください!

 

 

 

▼  「苔テラリウムのマスター講座」はこちら!  ▼

peraichi.com

 

 

▼ 「苔テラリウム」ワークショップご予約はこちら! ▼

peraichi.com

 

▼ 「苔リトリートツアー」はこちら! ▼

peraichi.com

 

 

 

 

 

━━━━━     兵庫県の苔テラリウムなら「ちいさな苔屋さん」    ━━━━━━

 ■(本店) 苔伝道師 増田 真人(作家名ずいげん)

〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621 JAビル2F(エリンサーブ内)

公式HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/koke

 

peraichi.com

 

LINEでのお問い合わせはこちら!
https://line.me/R/ti/p/%40075kunhs

TEL   079-427-3103  (出張の際はお電話にでれません)

Mail broadlinks0919@gmail.com 
https://www.instagram.com/moss.asago/


■ 兵庫苔ラボ

〒679-3321  兵庫県朝来市生野町新町1119
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokelabo

https://peraichi.com/landing_pages/view/moss-japan

 

■ 兵庫テラリウム協会 HP

peraichi.com

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━