の増田(まっすん)です。
今回は、「アマリリス」をご紹介!!
アレンジの主役にぴったり茎の中は空洞なので扱いに注意して。
▼ 通販はこちらから!!
|
長く伸びた花径の先に、ユリに似た華やかな花が数輪咲きます。
存在感のある大輪や八重咲きの品種の他、最近では、中輪細めの花びらをつける種類も出回っています。
品種によっては、甘い香りが漂うものも。
茎の中が空洞になっていて折れやすいので注意しましょう。
茎が折れてしまった花は、アレンジやブーケに短く使っても素敵です。
花茎が折れやすいので、中に別の花材の茎などを詰めると生けやすい。
切り口が裂け易いので、切れるナイフで回すようにして切る。
開花時期は、3~7月。
花言葉は、「誇り、素敵、内気、素晴らしく美しい、おしゃべり、強い虚栄心」。
▼ 通販はこちらから!!
|
━━━━━ 兵庫県の生苔販売・苔テラリウムなら「ちいさな苔屋さん」 ━━━━━━
■(本店) 店長 増田 真人(作家名ずいげん)
〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621 JAビル2F(エリンサーブ内)
公式HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/koke
LINEでのお問い合わせはこちら!
https://line.me/R/ti/p/%40075kunhs
TEL 079-427-3103 (出張の際はお電話にでれません)
Mail broadlinks0919@gmail.com
https://www.instagram.com/moss.asago/
■ 兵庫苔ラボ
〒679-3321 兵庫県朝来市生野町新町1119
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokelabo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━