島根県雲南市の苔スポット巡り

 

島根県 雲南市


島根県雲南市の苔スポット巡り

島根県雲南市は、豊かな自然と清らかな水に恵まれた地域であり、四季折々の美しい風景が広がっています。特に、湿潤な環境が苔の成長に適しており、多くの苔愛好家にとって魅力的なスポットが点在しています。本記事では、雲南市内のおすすめ苔スポットを巡りながら、苔の魅力を深堀りしていきます。

 

兵庫県(関西)の苔テラリウムワークショップ体験&販売なら「ちいさな苔屋さん」

 

苔伝道師の増田(まっすん)です。

 

 

今日は「苔の豆知識」をお伝えしていきます♬

 

▼ 【大阪・関西万博】に採用され「サンテレビ」に取材されました! ▼

 

 


1. 龍頭が滝(りゅうずがたき)

雲南市掛合町にある「龍頭が滝」は、日本の滝百選にも選ばれている名瀑で、落差は40mにも及びます。滝の周囲は湿度が高く、さまざまな種類の苔が岩肌を覆い、幻想的な風景を作り出しています。特に、滝壺周辺にはシノブゴケやコツボゴケが群生し、深緑の世界を堪能できます。

見どころポイント

  • 滝壺周辺に広がる苔のカーペット

  • 光が差し込む時間帯によって変化する苔の色合い

  • 滝の裏側に回り込めるため、360度の苔景観を楽しめる

アクセス:JR出雲市駅から車で約1時間


2. 木次(きすき)桜並木と斐伊川河畔

木次町には約2kmにわたる桜並木があり、春には美しい景色が広がります。しかし、苔好きにとっては、桜の根元や斐伊川の岩場に生息する苔が見どころです。特に、スナゴケやウィローモスが美しく広がり、雨上がりにはしっとりとした苔の表情を観察できます。

おすすめの散策コース

  • 斐伊川河畔を歩きながら、岩肌の苔を観察

  • 桜並木の根元に生息する苔をじっくり鑑賞

  • 雨の日や早朝の時間帯に訪れると、苔が瑞々しい

アクセス:木次駅から徒歩約10分


3. 三刀屋(みとや)城跡と苔の石垣

雲南市三刀屋町にある三刀屋城跡は、戦国時代の城跡として知られています。この城跡には苔むした石垣が多く残されており、苔好きにはたまらないスポットです。特に、オオシラガゴケやハイゴケが石垣を覆い、歴史と自然が融合した趣のある景観を作り出しています。

苔観察のポイント

  • 石垣に生える多種多様な苔のコントラスト

  • 湿気の多い梅雨時期には特に美しい苔の輝き

  • 歴史的な背景を感じながら、苔の成長を観察

アクセス:三刀屋木次ICから車で約15分


4. 奥出雲おろちループ周辺の苔の森

奥出雲にある「おろちループ」は、日本最大級のループ橋であり、周囲の自然も見事です。特に、ループ橋周辺の森には湿潤な環境が広がり、コケシノブやホソバオキナゴケなどのシダ植物と共生する苔が観察できます。

おすすめの楽しみ方

  • ループ橋の展望台から苔むした森林を眺める

  • 遊歩道を歩きながら苔の種類を探してみる

  • 秋には紅葉とのコントラストが美しい

アクセス:JR木次線出雲横田駅から車で約20分


5. 須我神社(すがじんじゃ)と苔庭

須我神社は、日本最古の和歌が詠まれたとされる歴史ある神社で、境内には美しい苔庭があります。特に、参道の石畳や社殿の周囲に広がる緑の苔は、神秘的な雰囲気を醸し出しています。

見どころ

  • 静寂の中で楽しむ苔庭の風景

  • 神秘的な雰囲気と苔の調和

  • 雨の日に訪れるとより深みのある苔の色合いが楽しめる

アクセス:JR出雲市駅から車で約40分


まとめ

島根県雲南市は、苔好きにとって見逃せないスポットが多く点在する地域です。滝の周辺や歴史ある城跡、神社の庭園など、それぞれ異なる魅力を持つ苔が楽しめます。特に、湿度が高く苔の成長に適した環境が整っているため、年間を通して苔観察が可能です。苔の美しさに癒されながら、雲南市の自然と歴史に触れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

▼  「苔テラリウムのマスター講座」はこちら!  ▼

peraichi.com

 

 

▼ 「苔テラリウム」ワークショップご予約はこちら! ▼

peraichi.com

 

▼ 「苔リトリートツアー」はこちら! ▼

peraichi.com

 

 

 

 

 

━━━━━     兵庫県の苔テラリウムなら「ちいさな苔屋さん」    ━━━━━━

 ■(本店) 苔伝道師 増田 真人(作家名ずいげん)

〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621 JAビル2F(エリンサーブ内)

公式HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/koke

 

peraichi.com

 

LINEでのお問い合わせはこちら!
https://line.me/R/ti/p/%40075kunhs

TEL   079-427-3103  (出張の際はお電話にでれません)

Mail broadlinks0919@gmail.com 
https://www.instagram.com/moss.asago/


■ 兵庫苔ラボ

〒679-3321  兵庫県朝来市生野町新町1119
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokelabo

※ 苔ラボネットワーク

https://peraichi.com/landing_pages/view/moss-japan

 

■ 兵庫テラリウム協会 HP

peraichi.com

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━