苔テラリウム 歴史ぎゅっ!!「兵庫苔ラボ」(朝来市)が、生野銀山などの朝来市の観光名所を表現した「苔テラリウム」を JR生野駅内の観光情報センターで展示している。

 

 

兵庫県(関西)の苔テラリウムワークショップ体験&販売なら「ちいさな苔屋さん」

 

苔伝道師の増田(まっすん)です。

 

 

「苔テラリウム」はコケを木々に見立て、ガラス容器のなかにミニチュアの自然を表現する。

 

今回の作品は直径25センチのガラスの球体に黒土と砂を敷き詰め、5種類のコケを植え付けて山林を制作。

 

敷石や粘土も活用し、竹田城跡や神子び選鉱場の施設、生野銀山の坑道や馬車道などを再現した。


2025年大阪・関西万博に向け、朝来市の観光を盛り上げようと代表の増田真人さん(46)が発案。

 

メンバーの阪口都子さん(56)(加古川市)が制作した。

 


阪口さんは「朝来市の歴史と魅力をガラスの中にぎゅっと閉じ込めました。

 

のぞき込んで想像を膨らませてください」と話している。

 

 

 

 

 

 

 

▼ 「苔テラリウム」ワークショップご予約はこちら! ▼

peraichi.com

 

▼ 「苔リトリートツアー」はこちら! ▼

peraichi.com

 

 

 

 

━━━━━     兵庫県の苔テラリウムなら「ちいさな苔屋さん」    ━━━━━━

 ■(本店) 店長 増田 真人(作家名ずいげん)

〒675-0066 兵庫県加古川市加古川町寺家町621 JAビル2F(エリンサーブ内)

公式HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/koke

 

peraichi.com

 

LINEでのお問い合わせはこちら!
https://line.me/R/ti/p/%40075kunhs

TEL   079-427-3103  (出張の際はお電話にでれません)

Mail broadlinks0919@gmail.com 
https://www.instagram.com/moss.asago/


■ 兵庫苔ラボ

〒679-3321  兵庫県朝来市生野町新町1119
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokelabo

 

■ 兵庫テラリウム協会 HP

peraichi.com

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━